Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6872 件の中の 5201 から 5300 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/07/07 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の昇順(旧-->新)に並んでいます。 降順(新-->旧)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
国内港湾 新潟県 外貿コンテナ航路拡充や集貨拡大を支援(25-04-10)
海外運輸規制・政策 パナマ会計監査局 21年のCK Hutchison契約 不当契約の疑いで提訴(25-04-10)
海運 2月の世界コンテナ荷動き前月比で急減(25-04-10)
海運 FBX、北米向け上昇も米追加関税で需要減退し下方圧力(25-04-10)
海運 3月の中国輸出コンテナ輸送市場、需要弱く、CCFI 3%下落、SCFIも20%下落(25-04-10)
海運 3、4月の欠便増加、荷動き減か運賃引き上げの戦術か(25-04-10)
造船 LNG燃料船、24年の647隻から33年に1,334隻へ106%増加(25-04-10)
その他 Maersk OCPグループとMoU締結 世界向けグリーン配送支援で(25-04-10)
その他 CMA CGMグループ 16万人の全従業員向けにグループビジョンを発表(25-04-10)
海運 Premier Alliance 南アジア/欧州・IOX/INX 6月からサザンプトン追加寄港(25-04-10)
海運 Premier Alliance アジア/北米西岸・PN4 5月からサービス休止(25-04-10)
海外港湾 コロンボ港 新ターミナルCWITが稼働 完全自動化で年間320万TEU処理(25-04-10)
海外港湾 ジョージア州港湾局 3月のRo/Ro貨物取扱台数 全米首位9.1万台を記録(25-04-10)
物流機器・リース Kalmar、上海工場で電動空コンハンドラーなど生産開始(25-04-10)
インターモーダル/フォワーディング DHLがヘルスロジスティクスへ20億ユーロ投資(25-04-10)
航空貨物 ANAの2月国際貨物実績 3.7%増で2カ月ぶりのプラス(25-04-10)
情報システム 大塚HDなど Resilire採用でSCのリスク管理を強化へ(25-04-10)
通関・倉庫 日本GLP 川崎で3温度帯冷凍冷蔵物流施設を着工(25-04-10)
通関・倉庫 日本GLP 福岡IC至近に15万m2 複数の物流施設建設(25-04-10)
通関・倉庫 三菱地所 大阪住之江で賃貸型冷凍冷蔵倉庫が竣工(25-04-10)
物流機器・リース 日本製鉄/ティアフォー 名古屋製鉄所構内で 鋼材搬送自動運転化(25-04-10)
物流機器・リース INSOL-HIGH/山善 ヒューマノイドロボ 倉庫で共同実証実験(25-04-10)
情報システム Zenport エクセル代替表画面 ZenGrid操作性向上(25-04-10)
インターモーダル/フォワーディング 欧州委員会がDSVによるDB Schenkerの買収を承認(25-04-10)
海外運輸規制・政策 米国の海事活性化へ包括的措置 大統領令で210日以内に行動計画要請(25-04-11)
鉄道 メディセオ 首都圏~北海道間医薬品輸送を鉄道にMシフト グループの物流センター間輸送(25-04-11)
物流機器・リース 24年のタンクコンテナ過去最多 増加率は低調、90万基達成持ち越し(25-04-11)
海運 ReCAAP シンガポール海峡で海賊多発、すでに39件に(25-04-11)
業績 OOIL 1Q営業実績、2ケタ増収 太平洋、アジア域内売上好調(25-04-11)
海外運輸規制・政策 CK Hutchison パナマ港湾の運営契約 契約の正当性を主張(25-04-11)
海外港湾 黒海3国実入りコンテナ取扱量12%増 ウクライナが約78%増加しけん引役に(25-04-11)
海運 2月の米国小売輸入コンテナ5.2%増 関税政策で5月以降は大幅な減少局面に(25-04-11)
海外港湾 ロッテルダムECT Deltaに遠隔操作のG.クレーン3基 24,000TEU型船に対応(25-04-11)
造船 川汽の7,000台積みLNG燃料自動車船 “TRITON HIGHWAY”竣工(25-04-11)
造船 内海造船でカーフェリー “ブルーグレイス”が進水 8月から室蘭~青森に(25-04-11)
海外港湾 釜山港湾公社 釜山港の発展に貢献で、ONEなど5船社に感謝の盾(25-04-11)
海外港湾 ICTSI ウムカッスル港・BTG 最大船”HMM Daon”入港(25-04-11)
労働問題 ベルギーで全国スト 海上交通の混乱続く(25-04-11)
造船 商船三井、東京ガス向けLNG 運搬船にウインドチャレンジャー(25-04-11)
通関・倉庫 澁澤倉庫 芳賀町の栃木営業所 危険品倉庫2棟竣工(25-04-11)
通関・倉庫 ESR 1,500億円の川西DC 最終フェーズを開始(25-04-11)
航空貨物 大手フォワーダー5社の3月輸出混載実績 2%の小幅な伸びに(25-04-11)
航空貨物 ボーイングが3月にB777Fを計11機受注(25-04-11)
通関・倉庫 いちご 埼玉県の東松山工業団地で物流施設竣工(25-04-11)
国内港湾 三菱ロジネクスト 大阪港へ高機能CT ゲートシステム納入(25-04-11)
海運 3月の米国コンテナ輸入量堅調 米中関税合戦激化で先行きの物量混乱も(25-04-14)
通関・倉庫 CRE ジャカルタ近郊工業地帯で物流施設竣工 タンジュン・プリオク港や国際空港近く(25-04-14)
海運 2月のスケジュール順守率98% Gemini Shutlle Svc.好調な滑り出し(25-04-14)
海運 Drewry運賃指数2週連続上昇 大西洋西航除きほぼ全面高に(25-04-14)
業績 米関税引き上げ海運業の収益下押し 複数船種運営、強固な財務基盤支え(25-04-14)
業績 台湾3船社 1Q売上高いずれも増収 Yang Mingは3月中に減収(25-04-14)
海運 MSC 華中/海峡地・Bungaraya 今月上旬からサービス開始(25-04-14)
海運 SITC 中/東南アジア・CMI2 今月上旬からサービス開始(25-04-14)
海運 CNC 日中泰台航路・JTX改編 清水抜港、大阪追加寄港(25-04-14)
海外港湾 NY/NJ港 Premier Alliance第1船 “ONE Eagle”が入港(25-04-14)
海外港湾 サウジ全港 3月の総コンテナ取扱量 13.6%増・70万TEU(25-04-14)
フェリー・客船 日本初のLNG燃料客船 “飛鳥 III”が引き渡し 7月20日デビュー(25-04-14)
その他 パナマと米国 安全保障問題と艦艇の通航料補償で共同宣言(25-04-14)
海外運輸規制・政策 インドがバングラデシュ輸出貨物の自国経由を禁止(25-04-14)
国内運輸規制・政策 船協が10回目のジブチ慰問 海賊対処行動の自衛隊員ら激励(25-04-14)
機構・人事 韓国のColosseum Corp. みらいコンサルと提携 日本の物流市場へ参入(25-04-14)
海運 Maersk・CMA CGM 米国/ベネズエラ直航 Ceiba Expressを休止(25-04-14)
情報システム 三菱ロジスネクスト 大阪港向け高機能CTゲートシステム納入(25-04-14)
海運 欧州系2社が積極購入 非運航船主の小型~中型船減少 今後小型コンテナ船の供給減少か(25-04-14)
インターモーダル/フォワーディング NXグループ3月実績 国際海上輸送取扱量 1.4%増の7.7万TEU(25-04-14)
労働問題 25年港湾春闘 中央団交は16日開催 20日と26/27日にスト(25-04-14)
国内港湾 清水港 3月のコンテナ取扱量 5.1%増の4.6万TEU(25-04-14)
航空貨物 JALが IATAから航空保安管理の国際認証を取得(25-04-14)
航空貨物 デルタ航空貨物事業の25年1Q 売上高16.9%の2ケタ増(25-04-14)
その他 在庫可視化クラウド提供のエスマットにMLCベンチャーズ出資(25-04-14)
その他 大成建設/日本通運 建設副産物回収活動 地球環境大賞で表彰(25-04-14)
海外運輸規制・政策 IMO MEPC 83で国際海運のGHG排出ゼロへ向けた具体策最終承認 (25-04-12)
国内運輸・物流団体 MEPC83、規制枠組み案合意 WSC、GHG削減に向け評価する声明(25-04-15)
国内運輸・物流団体 船協、MEPC83合意を歓迎 引き続き一律国際規制を求める(25-04-15)
航空貨物 4月初めの世界の航空貨物需要減少傾向も運賃は上昇(25-04-15)
海運 米の相互関税で船社の9割が貨物減予想-上海国際海運研究センター調査(25-04-15)
海運 米の相互関税、コンテナ船の需要に最も悪影響-KOBCが特別レポート(25-04-15)
海運 1Qのアジア→米国荷動き11%増 中国9.5%増、日本0.6%増(25-04-15)
海運 2月の米国発アジア向け0.2%増 中国向け19%減、韓印日向け2ケタ増(25-04-15)
海運 先週のCCFI、SCFIとも上昇(25-04-15)
情報システム OOCL 顧客向けオンラインサービス 貨物管理効率化、Control Tower実装(25-04-15)
国内港湾 利用促進港に北九州、直江津、新潟港追加 阪神国際港湾など(25-04-15)
海運 MSC 欧州/極東/米国西岸・Swan-Sentosa スウェーデン2港に追加寄港(25-04-15)
海運 OOCL 日/中/東南アジア・KTX1~2 今月上旬からローテーション改編(25-04-15)
海外港湾 24年の総コンテナ取扱量13%増・295.6万TEU イラン全港(25-04-15)
海運 COSCO 極東/インド亜大陸・CI1 改編しムンドラ寄港開始(25-04-15)
海外港湾 ホーチミンのTCHPに上海錦江の"MILD SYNPHONY"初寄港(25-04-15)
機構・人事 傘下船舶管理会社3社を合併 26年1月に新会社、NYKバルクシップパートナーズ 日本郵船グループ(25-04-15)
その他 商船三井 大阪・関西万博に出展 ウィンドハンターなど紹介(25-04-15)
その他 雑誌幼稚園6・7月号付録に商船三井とコラボの「はたらくふねの プログラミングパズル」(25-04-15)
業績 大韓航空の25年1Q業績増収減益、貨物は5.8%の増収(25-04-15)
国内港湾 中防外CTと臨港道路整備に37.8億円計上 関東地方整備局東京港湾事務所(25-04-15)
国内港湾 四日市港2月 外貿コンテナ取扱量 8.5%減の1.3万TEU(25-04-15)
機構・人事 トナミHDのTOB終了 日本郵便の子会社に(25-04-15)
その他 三菱倉庫 DX銘柄2025に選定 DX取り組みが評価(25-04-15)
海外運輸規制・政策 港湾利用料が自由競争妨げる ぺルー競争当局、COSCO運営のチャンカイ港(25-04-16)
国内運輸規制・政策 経産省 SC強化に向けセキュリティ対策評価制度構築へ 26年度開始へ実証、基盤整備進める(25-04-16)
フェリー・客船 “パンスターミラクル”が就航 日韓の観光地結ぶ定期クルーズも計画(25-04-16)
海外港湾 MSCグループ パナマ除くCK Hutchisonの43港 単独買収する意向を表明(25-04-16)
その他 ILOが海事労働条約改正承認、27年12月発効予定(25-04-16)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.