Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6872 件の中の 5301 から 5400 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/07/07 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の降順(新-->旧)に並んでいます。 昇順(旧-->新)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
国内港湾 苫小牧港管理組合 寒冷地でバイオ混合燃料の船舶使用確認(24-09-09)
その他 「TRANS-Account」で3種類のJIIMA認証取得 海運・国際物流会計ソフト(24-09-09)
鉄道 中国で新型オープントップコンテナ穀物列車を運行 連雲港から穀物備蓄基地へ(24-09-09)
造船 RCLの7,000TEU型4隻の第2、第3番船引き渡し(24-09-09)
物流機器・リース NEC AGV遠隔制御の通信安定化技術を開発(24-09-09)
陸運 旭化成ホームズ/センコー 10月リニューアブルディーゼル実証開始(24-09-09)
物流機器・リース オカムラ パレット保管入出庫自動倉庫タイプ発売(24-09-09)
航空貨物 8月の航空貨物スポット運賃 需給不均衡などで大幅に上昇(24-09-09)
航空貨物 中部空港の8月国際貨物量 積込、取卸とも2ケタ増持続(24-09-09)
航空貨物 関空の8月貨物実績 4カ月連続のプラスに 輸出は2ケタ増が持続(24-09-09)
業績 主要9船社、2Q営業利益率 極東出し比率多いアジア船社が躍進(24-09-06)
通関・倉庫 日系JV 米東岸ヴァージニア州で大規模物流施設 500億円・5棟・22万m2超を開発(24-09-06)
労働問題 ILAが賃上げ要求で委員会開催 9月末の協約期限切れ控え行方が注目(24-09-06)
海運 8月のNCFI、前月比12.7%下落 欧米、中東向け船腹過剰で下落し(24-09-06)
その他 MSCのHHLA株式取得 ハンブルク市議会承認 欧州委の最終承認待ちに(24-09-06)
海外港湾 シンガポール港の平均待ち時間、1日未満に(24-09-06)
その他 Maerskが貿易・通関フォーラム 官民協力で貿易、物流の課題を議論(24-09-06)
造船 大島造船所、山口新社長らが会見 香焼工場稼働で「会社の今後を決める局面にきている」(24-09-06)
物流機器・リース MCIが世界初の3種類の冷媒対応、冷凍冷蔵機 Star Cool 1.1(24-09-06)
通関・倉庫 日本通運がNX・TCリース&ファイナンスとPPA締結 浜松物流センターで太陽光発電設備の運用開始(24-09-06)
その他 ONE・東大 社会連携講座開講でシンポ コンテナ物流の強靭化研究(24-09-06)
物流機器・リース 三井E&S、Yilport、JBIC 世界の港湾向け荷役機器 調達、融資で協力協定(24-09-06)
情報システム プロロジス/ソニーSS エッジAIセンシング PF活用し物流DX提案(24-09-06)
海運 日本郵船傘下BAO-NYK 宝武グループ向け鉄鉱石輸送 保有第1船が湛江港初寄港(24-09-06)
造船 商船三井/商船三井さんふらわあ LNG燃料フェリーの命名・進水式を開催(24-09-06)
通関・倉庫 丸紅ロジスティクス 茨城県にペット事業 基幹センターを稼働(24-09-06)
海外港湾 JICA ミクロネシアのポンペイ港拡張で物流改善 ふ頭整備に46億円の無償資金協力(24-09-06)
物流機器・リース ラピュタロボティクス ほくやくの函館支店 協働型PA-AMRを導入(24-09-06)
航空貨物 キャセイパシフィック航空 A350型機のエンジン修理 7日に完了し運航再開へ(24-09-06)
造船 8月の新造船発注量、過去最高の140万TEU(24-09-05)
情報システム Shippio Shippio Works開始 初の物流事業者向け(24-09-05)
海運 先週のFBX、欧州・地中海向け7月中旬から10%強下落(24-09-05)
労働問題 カナダ西岸港湾労組、ILWU Local 514がスト権確認(24-09-05)
インターモーダル/フォワーディング MEDLOG 英の統合物流会社Maritime Group買収(24-09-05)
海運 MSC 極東/南米東岸2サービス改編トランジットタイム短縮図る(24-09-05)
海外港湾 CK Line/Pan Oceanが仁川/越・華南のKCH開始(24-09-05)
海運 Dongyoung Shipping 韓国/ロシア極東・KRVシャトルサービスを開始(24-09-05)
海運 ONE Japan EU向け貨物のICS2申告 9月から顧客にデータ送信周知(24-09-05)
造船 ギリシャのCapital Maritimeが中国・新時代造船に8,400TEU型LNG燃料コンテナ船6+4隻発注(24-09-05)
その他 川崎汽船 自動車船がノーテーション取得 EVの安全な海上輸送で(24-09-05)
海外港湾 VinFastがハイフォン港からインドネシア向けEV1,000台以上、"Bangkok Highway"に船積み(24-09-05)
海外港湾 イエテボリ港 新Ro/RoターミナルArendal 2稼働開始(24-09-05)
海運 ESLが極東/中東航路、SMX追加しGLX、CMXと併せ3サービス(24-09-05)
その他 "MSC ANTONIA"が喜望峰沖でコンテナ46本流出事故(24-09-05)
海外港湾 ZPMC、カメルーン・クリビ港にRTG13基など納入(24-09-05)
造船 CSSC・CSICが統合計画を発表 政府主導で効率化、技術革新図る(24-09-05)
航空貨物 全国空港の貨物取扱量7月もプラスで5カ月連続増(24-09-05)
物流機器・リース 日新 リチウム電池の静脈物流LiBerthにSPACECOOL採用 放射冷却素材で夏場のコンテナ内温度保持(24-09-05)
情報システム シーネット/KURANDO 物流KPI分析アプリと庫内業務可視化を連携(24-09-05)
通関・倉庫 ランテック 伊勢原市の湘南支店冷凍冷蔵自動庫増築(24-09-05)
物流機器・リース ラピュタロボティクス ホンダロジコムがラピュタPA-AM導入(24-09-05)
物流機器・リース NXHD/NEC 遠隔搬送のテレロボフォーク運用検証へNXグループの5拠点に導入開始(24-09-05)
国内運輸規制・政策 ロジスティード 過労運転防止機器にSSCVR-Safetyが認定(24-09-05)
国内港湾 阪神港 東京ビッグサイトの国際物流総合展出展(24-09-05)
業績 コンテナ船業界2Q、営業利益102億ドル 前年比約88%の増益、1Qのほぼ2倍に拡大(24-09-04)
物流機器・リース コクヨロジテム/ARAV フォークリフト遠隔操作・自動運転を実証実験 現場の人手不足解決へ(24-09-04)
造船 SITCの1,800TEU型第4船 “SITC JUNDE”引き渡し(24-09-04)
海運 釜山発輸出コンテナ運賃指数 全般的に値下がりし8週連続で下落(24-09-04)
海運 フーシ派コンテナ船攻撃 アデン湾航行中”GROTON”(24-09-04)
通関・倉庫 比のトヨタ物流センター バタンガス港最大の収入源 今年1Qの納税額484億円(24-09-04)
海外港湾 ジェベルアリ港 7月のコンテナ取扱量過去最高140万TEU(24-09-04)
その他 日本郵船 8月の自社株取得状況 253.9万株を115.9億円で(24-09-04)
機構・人事 DP World 香港のCargo Services買収 越境エンドツーエンドサービス強化(24-09-04)
海外港湾 東亜建設工業 PSAからトゥアス港 第1期最終部分受注(24-09-04)
造船 16,000TEU型の9隻目 “MSC SIMONA”引き渡し(24-09-04)
海運 先週の中国輸出コンテナ運賃指数 欧州向け下落でSCFIは5月以来3000割れ(24-09-04)
その他 商船三井グループ MOL PLUS通じファンドへ出資 UntroDのアジアスタートアップ支援(24-09-04)
造船 COSCOグループ バルカー42隻を一括発注 契約総額20億ドル以上(24-09-04)
インターモーダル/フォワーディング cargo-partner 愛蘭・英国発北米目的地へ 最短12日の高速海上輸送サービス(24-09-04)
造船 川崎汽船 中国建造のLNG燃料自動車船 “NEREUS HIGHWAY”引き渡し(24-09-04)
その他 日本郵船 社長・船機長懇談会を開催 安全向上、DX推進で意見交換(24-09-04)
情報システム ロジザード ECカートシステムのリピストXとAPI連携(24-09-04)
その他 日本通運 国際物流総合展で各サービスを紹介(24-09-04)
インターモーダル/フォワーディング DP Worldが香港のロジスティクス業者を買収(24-09-04)
情報システム アイシン トヨタ引き取り物流向け BRIDGES@ny正式採用(24-09-04)
通関・倉庫 東海運 横浜港流通センター本牧ふ頭A突で稼働(24-09-04)
情報システム LIXIL MOVO Berth導入拠点 新たに7拠点を追加(24-09-04)
物流機器・リース ハクオウロボティクス 東京LF川越センターAutoForkを実運用へ(24-09-04)
航空貨物 DHLジャパン ビィ・フォアードとGoGreen Plusの契約(24-09-04)
航空貨物 JALがフィリピン向け貨物へのHSコード提出要請(24-09-04)
海外港湾 7月の世界コンテナ取扱量指数上昇-中国諸港のコンテナ取扱量好調で(24-09-03)
国内港湾 6月主要6港統計 外貿コンテナ取扱量1.5%増114万TEU(24-09-03)
労働問題 カナダ鉄道労組が職場復帰命令は違憲と、連邦控訴裁に異議申し立て(24-09-03)
造船 下半期も大型中心にコンテナ船の発注活発、2カ月余りで上半期の33%(24-09-03)
海外港湾 7月の中国港湾コンテナ取扱量が新記録(24-09-03)
海運 先週のCCFI、SCFIともに下落(24-09-03)
海運 NCFI、荷動き不足で2週連続下落(24-09-03)
海運 ONE 10月1日発効でETS改定 欧州向けドライ22ドル/TEU(24-09-03)
海運 パナマ運河を過去最大型"MSC MARIE"(17,640TEU)が通航(24-09-03)
海外港湾 フリーマントル港入港時に、Maersk運航船が衝突事故(24-09-03)
造船 商船三井 最新LNG燃料自動車船をNK認証 自主的なEVの船上火災対策で(24-09-03)
造船 "SITC SHUNHE”(1,023TEU)が韓国・大鮮造船で引き渡し(24-09-03)
海運 FESCO 日露航路JTSLに16日、"Ji Yu"を代替投入(24-09-03)
業績 CM Port 1H業績、減収増益 中国港湾取扱量7%増(24-09-03)
その他 Wan Hai Lines 第14回インド海事物流大賞 印/極東航路で最優秀船社賞(24-09-03)
航空貨物 バングラ発航空貨物スポット運賃、物流混乱で欧米向け2倍以上に高騰(24-09-03)
業績 中国航空3社の上期業績 いずれも赤字幅が縮小(24-09-03)
航空貨物 JALの7月国際貨物実績 4カ月連続の2ケタ増(24-09-03)
航空貨物 関西エアポートが貨物引取で、トラック管理システムを導入(24-09-03)
航空貨物 ANAがB777Fにリブレット加工フィルムを実装(24-09-03)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.