Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6872 件の中の 5501 から 5600 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/07/06 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の昇順(旧-->新)に並んでいます。 降順(新-->旧)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
陸運 FーLINE/T2 関東~関西間往復で自動運転車両の実証(25-04-25)
航空貨物 カーゴルックスの24年業績 COVID以外の年では過去最高(25-04-25)
航空貨物 サウディア・カーゴと中国貨運が戦略的提携でMoU(25-04-25)
航空貨物 キャセイ航空の3月貨物実績 27カ月連続の増加(25-04-25)
航空貨物 リエージュ空港の1Q 貨物量5.6%増の29.6万トン(25-04-25)
情報システム NX総研じょぶたん 作業標準時間算出へ 稼働分析ひな型追加(25-04-25)
機構・人事 商船三井が米ワシントンD.C.に新拠点(25-04-25)
海運 3月の日本→米国荷動き10.1%増 1Qは2.2%減、15.6万TEU(25-04-28)
航空貨物 北九州空港の貨物取扱量が3倍の3.6万トン 北九州港フェリー貨物も過去最高を更新(25-04-28)
海運 太平洋航路の欠便が急増 5月第2週は運航船腹の42%が欠便(25-04-28)
海外運輸規制・政策 韓国の高裁で再び法廷闘争に 近海運賃談合問題で大法院が審理差し戻し(25-04-28)
海外運輸規制・政策 FMC、ZIMに対するD&D訴訟問題で約5億円の賠償命令 サムスン米子会社へ支払い(25-04-28)
海運 BIMCOまとめ、日本船隊、世界3位維持 日本船主604者が世界船腹12%保有(25-04-28)
造船 韓国の2造船所にWan Haiがメタノール燃料16,000TEU型4隻を発注(25-04-28)
海運 OOCL ホーチミン/星港シャトル VSXを再開し週2便体制(25-04-28)
業績 Konecranes 1Q業績、増収増益に荷役機器需要は安定予測(25-04-28)
海運 Drewry運賃指数、2週連続下落 米国の相互関税による先行き不透明で(25-04-28)
その他 世界のEC、eフルフィルメント市場 24年は19年の2倍、5,690億ドルに(25-04-28)
国内運輸・物流団体 第12回JMC海事振興セミナー開催 日・中・韓港湾のDX、GXを解説(25-04-28)
海外港湾 スペイン2港 1Qコンテナ取扱量 いずれもT/S減少(25-04-28)
その他 三菱倉庫中国現法 労働安全衛生と環境管理のISO認証取得(25-04-28)
通関・倉庫 横浜冷凍 全自動倉庫の十勝フードバレーが竣工(25-04-28)
業績 K+Nの1Q業績増収増益 海上・航空とも好調持続(25-04-28)
国内港湾 NX商事/川崎市/兼松ペトロ 川崎港のバイオ燃料供給実証事業で合意(25-04-28)
荷主・貿易 3月の中古車輸出15.6万台 スリランカ向けが急増(25-04-28)
インターモーダル/フォワーディング Maersk オードフランス・デュナに7.5万m2の新物流施設開設(25-04-28)
その他 住友倉庫 省エネ法の評価制度 4年連続Sクラス評価(25-04-28)
業績 常石グループ24年度経常利益が88%増加 造船事業16%増収(25-04-28)
航空貨物 成田空港の3月運用実績 発着回数・旅客・貨物すべて増(25-04-28)
国内運輸・物流団体 物流連 第26回物流連懇談会 西濃運輸・田口副社長が講演(25-04-28)
海運 大阪ガス 都市ガス事業者で初のSTS方式でLNG燃料供給(25-04-28)
その他 北海道開発局 農畜産物・加工食品道外移出率は44.6%(25-04-28)
業績 邦船3社、ONEから合計3,028億円の配当金(25-04-25)
業績 北米向けSC更改、数量、運賃昨年超え Evergreen、米関税政策で不確実性に直面も(25-04-30)
情報システム 富士キメラ総研調査 交通・運輸・物流業の30年度DX投資1.1兆円に 24年度は10.2%増見込み(25-04-30)
海運 サウジがフィーダー市場でシェア拡大 MEEAT市場、2030年に4,100万TEUへ倍増(25-04-30)
海運 CCFIは3週連続上昇もSCFIは2週連続下落(25-04-30)
機構・人事 CEVA、トルコの物流大手4億4,000万ドルで買収へ トルコで完成車物流1位に(25-04-30)
海運 1Q日韓コンテナ輸送量2.5%増加し約38.7万TEU(25-04-30)
荷主・貿易 日タイEPAのe-COで対日輸出で試験運用(25-04-30)
海運 JI YU入渠でQING XIANG 6を臨時配船 FESCO・JTSL(25-04-30)
海運 ONE Japan 5月末の台湾祝日対応で同地域向けDOC CUT前倒し(25-04-30)
海外港湾 1Qのコンテナ取扱量8.2%増・8,303万TEU 中国の全国港湾(25-04-30)
機構・人事 日本郵船 NCAのANAへの株式交換5月25日実施へ再び延期(25-04-30)
造船 RCL、11,000TEU型4隻、4,400TEU型2隻を発注(25-04-30)
海外港湾 台湾主要4港第1四半期コンテナ取扱量は微減(25-04-30)
国内港湾 外貿コンテナ個数0.7%増103.6万TEU 2月主要6港速報(25-04-30)
海運 KMTC メキシコ向け貨物B/L必須情報記載で注意喚起(25-04-30)
海外港湾 FESCOのコンテナ船インドネシア初寄港(25-04-30)
海運 先週のNCFI、需給安定で1.5%の小幅下落に留まる(25-04-30)
海外港湾 Santos Brasil株式51%取得 今後市場で全株取得目指す CMA CGMグループ(25-04-30)
機構・人事 元ONEジャパン社長中井氏が社長就任へ YKIP(25-04-30)
陸運 経産省補助事業完了 自動運転実装へ加速 ティアフォー(25-04-30)
国内港湾 外貿コンテナ取扱量20万TEUと1.4%増加 横浜港1月(25-04-30)
機構・人事 EC構築の範囲拡大と迅速化へ業務提携 SBSグループ/ecbeing(25-04-30)
陸運 住友倉庫 中国子会社が上海でEVトレーラーを導入(25-04-30)
国内港湾 サイバー攻撃に対策講じる連絡会を発足 横浜市(25-04-30)
物流機器・リース 自動搬送ラックで滞留2,000時間削減 サントリーロジスティクス(25-04-30)
情報システム サーバー障害原因はランサムウェア攻撃 近鉄エクスプレス(25-04-30)
機構・人事 企業価値向上へタスクフォース班とIR部 山九が設置へ(25-04-30)
国内運輸・物流団体 ESLが新規加盟しTillCEOが運営委員に WSC(25-04-30)
海運 先週の釜山発輸出コンテナ運賃指数、3週連続下落(25-04-30)
航空貨物 ムンバイ空港貨物機オペレーション8月16日から一時停止(25-04-30)
航空貨物 インドの24/25年度空港取扱貨物372万トンで過去最高(25-04-30)
航空貨物 JFK空港が2.7億ドルで新混載貨物取扱センター開設(25-04-30)
航空貨物 関空の24年度国際貨物6%増の77万トンに(25-04-30)
造船 HD韓国造船海洋がLNG燃料8,400TEU型4隻など計18隻のコンテナ船受注 (25-04-28)
業績 ONEの24年度決算、税引き後利益336%増の42.44億ドル、25年度は最悪1億ドルの営業赤も(25-05-01)
労働問題 ILWU、トランプ政権の関税政策非難、貿易関連の数十万人の雇用を脅かすと警告(25-05-01)
インターモーダル/フォワーディング 仁川から秦皇島経由モンゴル結ぶSea & Rail登場(25-05-01)
通関・倉庫 BPA、LA/LB港の物流センターでFulfilment Service(25-05-01)
海運 CMA CGMがコンテナ船を初のインド船籍に(25-05-01)
海外運輸規制・政策 トランプ大統領、トラック運転手に英語の読み書きテスト義務化でドライバー不足か(25-05-01)
海運 北米向けFBX下落、小幅にとどまる-中国発貨物減も船社が欠便で船腹調整(25-05-01)
業績 商船三井、24年度業績、増収増益 ONE好調でコンテナ船利益322.4%増益(25-05-01)
海運 先週の中国輸出コンテナ輸送市場、北米航路小反発も欧州、南北航路下落しSCFIは1.7%下落(25-05-01)
業績 COSCOの1Q業績、純利益73%増加(25-05-01)
業績 COSPorts 1Q業績、2ケタ増収増益 売上高14.7%増、純利益27.6%増(25-05-01)
業績 CIMC 1Q業績、3ケタ増益に リーファー売上げ290%増(25-05-01)
造船 Seaspan 10,000TEU超型6隻 SWSに建造発注(25-05-01)
海外港湾 中国の1Qコンテナ取扱量8.2%増・8,303万TEU(25-05-01)
造船 OOCL メタノール燃料18,500TEU型 DACKS、NACKSに14隻発注(25-05-01)
業績 Kalmar 1Q業績、売上高9%減 機器受注2ケタ増も減益(25-05-01)
造船 新日本海フェリー 新造フェリーが進水 “けやき”と命名(25-05-01)
業績 ANAの25年3月期業績増収減益、売り上げは過去最高(25-05-01)
航空貨物 IATA:世界の航空貨物需要3月は4.4%増で成長路線に復帰(25-05-01)
航空貨物 ルフトハンザカーゴの25年1Q業績21%の増益(25-05-01)
業績 三菱倉庫25/3期連結業績 物流業が増収減益も不動産業は増収増益(25-05-01)
機構・人事 商船三井ロジスティクス ナイロビ現地企業と提携し海外引越強化(25-05-01)
業績 ケイヒンが施策公表 資本コストや株価を意識した経営実現へ(25-05-01)
通関・倉庫 ケイヒン 神戸市に1.7万m2の流通センターを開設(25-05-01)
業績 内外トランスライン 内外とも好調で増収 公開買い付けで減益(25-05-01)
機構・人事 南海電鉄/TRC 東京~大阪間など物流効率化で提携(25-05-01)
通関・倉庫 アドレス・サービス ポチロジの倉庫業務 東金センターで開始(25-05-01)
通関・倉庫 名鉄都市開発 愛知県小牧市に物流施設の第1弾が竣工(25-05-01)
情報システム Zenport 取引先情報に自動で接続可能な機能追加(25-05-01)
海外運輸規制・政策 米議会に超党派でSHIPS法案再提出 米国籍船250隻増強で中国の海洋支配に対抗(25-05-02)
国内運輸・物流団体 JILS・24年度調査 売上高物流コスト比率は5.44%と上昇 価格転嫁が一定程度進展か(25-05-02)
海運 Drewryアジア域内運賃指数3%上昇 4月前半から2回連続でプラス傾向に(25-05-02)
荷主・貿易 3月の韓国/アジア荷動き2.3%増 全体的に低調もマレーシア好調で(25-05-02)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.