Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6830 件の中の 6001 から 6100 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/07/03 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の昇順(旧-->新)に並んでいます。 降順(新-->旧)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
海運 釜山発輸出コンテナ運賃指数3.08%上昇(25-05-27)
海運 Gemini、中東/パキスタンシャトルサービス開始(25-05-27)
海運 NCFI、全般的に需要増加し9.65%上昇(25-05-27)
機構・人事 MSC Wilson Sons株式56%取得 ブラジル規制当局が承認(25-05-27)
海外港湾 BPAがMSCと釜山港の積み替え拠点機能強化へ意見交換(25-05-27)
通関・倉庫 日タイEPAのe-COデータ交換本格運用(25-05-27)
業績 1Q業績、2ケタ減収減益 船隊刷新を継続 MPC Container Ships(25-05-27)
海外港湾 4月のコンテナ取扱量バレンシア港増も他2港は減少 スペイン主要3港(25-05-27)
造船 中国で世界最大の9,300台積みメタノール燃料自動車運搬船が進水(25-05-27)
造船 日本初バッテリー駆動 完全電動作業船が竣工 日本郵船グループ(25-05-27)
海運 OOCL 中国で代理店名乗るPF 顧客に注意喚起(25-05-27)
航空貨物 先週の航空貨物荷動き、米中の関税合意などで6%増に(25-05-27)
航空貨物 桃園空港の4月貨物実績 輸出入2ケタ増で14カ月連続プラス(25-05-27)
航空貨物 タイのスワンナプーム空港に5.8万m2の複合物流施設(25-05-27)
航空貨物 日本初国産SAF定期航空貨物輸送を開始 DHL/中部国際空港(25-05-27)
物流機器・リース 鉄道輸送用液化水素タンクコンテナ開発 川崎車両/JR貨物/鉄道総合技研(25-05-27)
国内港湾 外貿コンテナ個数0.7%増119.1万TEU、3月主要6港速報(25-05-27)
国内港湾 大阪港4月外貿コンテナ取扱量4.1%増の18万TEU(25-05-27)
陸運 自動物流道路の実装 コンソーシアムに参加 ロジスティード(25-05-27)
海運 3月のアジア→欧州荷動き10.4%増 1Qも好調、8.7%増・447.1万TEUに(25-05-28)
インターモーダル/フォワーディング 日本通運 大陽日酸の特殊ガス輸送を鉄道にモーダルシフト 運転手拘束時間短縮、CO2排出削減(25-05-28)
海運 4月の北米往航荷動き15.5%増 中国、ASEAN2ケタ増、日韓は減少(25-05-28)
海運 CULinesが北米西岸航路 TP1 Serviceを6月に再開(25-05-28)
海運 1Qの日中コンテナ荷動き 往航0.2%増、復航5.1%増(25-05-28)
海運 太平洋航路の船腹量回復し6月の運賃上昇は緩和予想 パンデミック時の障害ない(25-05-28)
海運 韓中航路1~4月コンテナ輸送量、3%増・114.5万TEU(25-05-28)
造船 新造LNG輸送船発注で中国造船所含め慎重に検討 商船三井が声明(25-05-28)
海外港湾 CMA CGMが越北部ラクフェン港に進出 SNPと合弁、28年開業でNo.7~8運営へ(25-05-28)
その他 商船三井 25年度全国発明表彰で受賞 風力船向け伸縮可能な硬質翼(25-05-28)
海外港湾 欧州主要港で混雑激化 バース待ち時間2ケタ増(25-05-28)
海運 2月の北米復航荷動き8.6%減 中国向け24.3%減、ASEAN向けも7.9%減(25-05-28)
海運 先週の中国輸出コンテナ輸送市場 中国の港湾混雑、機器不足でSCFI上昇(25-05-28)
海外運輸規制・政策 EUがSheinの是正命令 改善なければ制裁措置(25-05-28)
インターモーダル/フォワーディング EUの24年複合輸送5.2%増 越境輸送は伸び悩み2.7%増 UIRRまとめ(25-05-28)
海運 3月のアジア域内荷動き6.5%増 1Qは3.5%増・1,103.7万TEU(25-05-28)
情報システム OOCL オンラインサービスMOCにSI提出ツール機能を実装(25-05-28)
通関・倉庫 マルチ型物流施設を石川県内灘町で着工 関電不動産開発(25-05-28)
陸運 関東~関西間で自動運転車両の実証実験 日清食品/T2(25-05-28)
国内港湾 外貿コンテナ取扱量4.4%増の32.4万TEU 東京港2月(25-05-28)
国内港湾 名古屋港で水素供給インフラを設計検証 豊田通商/大陽日酸/東邦ガス(25-05-28)
機構・人事 非物流も含め包括的業務提携契約を締結 センコー/マルハニチロ(25-05-28)
情報システム ハコベルと人材紹介スキームで協業開始 セイノーHDグループ(25-05-28)
情報システム 取引データ削除機能追加で作業が効率化 Zenport(25-05-28)
通関・倉庫 16万m2の物流施設を東海市で9月着工へ プロロジス(25-05-28)
その他 韓国の物流自動化ロボットで戦略提携 Logisol/Laputa(25-05-28)
国内運輸・物流団体 船協、明珍会長「USTR措置に見直し求める」税制、環境などで引き続き政府などと連携方針(25-05-29)
インターモーダル/フォワーディング Flying Fish 水産品や加工品、生鮮食材など 越から冷凍定温混載便のテスト輸送を開始(25-05-29)
海運 MSCの24,000TEU型船が順次、西アフリカに到着、歴史的な快挙(25-05-29)
物流機器・リース TextainerがSeacoを17.5億ドルで買収(25-05-29)
海外港湾 豪・ダーウィン港権益買収で中国権益に米が買収攻勢(25-05-29)
その他 24年の喪失船舶過去最低も、海難事故原因に政治的リスクや紛争など高まる(25-05-29)
海運 先週の北米向けFBX急騰、需要増、港湾混雑続くと6月のGRI数千ドルも(25-05-29)
情報システム ONE 顧客向けオンライン新機能 SI作成、追跡・管理が可能に(25-05-29)
海運 韓国/東南アの4月コンテナ荷動き3カ月ぶりマイナス(25-05-29)
海外港湾 中国の1Q港湾処理能力さらに減速もコンテナ輸出前倒しで相殺(25-05-29)
海運 CMA CGM 北欧州/南米東岸・SAFRAN 4便限定でサザンプトン寄港に(25-05-29)
インターモーダル/フォワーディング ラオスTDPとマレシーア・ペナン港がSea & Rail複合一貫輸送で戦略提携(25-05-29)
海外港湾 ICTSI ブエノスアイレス港Port of La Plata 郵船ロジとW連結トラック初運用(25-05-29)
その他 商船三井 邦船社で初、CDRクレジット 2,000トンを受領・償却(25-05-29)
航空貨物 ルフトハンザカーゴがAIによるブッキングソフト導入(25-05-29)
航空貨物 中華航空が日本などのフォワーダー向けにWebCargo by Freightosでデジタル予約開始(25-05-29)
航空貨物 ウエストジェットが太平洋線のベリーキャパシティ拡大(25-05-29)
航空貨物 デミニミス停止で先週の航空貨物運賃7%減に(25-05-29)
航空貨物 関空の4月国際貨物7カ月連続増、旅客は2ケタ増持続(25-05-29)
業績 ロジスティード25/3期連結業績 売上高は13.8%増の9,107億円(25-05-29)
通関・倉庫 阪急阪神不動産 京都市に1.1万m2の物流倉庫建設に着手(25-05-29)
その他 矢野経済研究所調査 流通加工市場23年度1兆円、30年度1.3兆円 全体最適へ拡大続く(25-05-29)
その他 三菱地所/西濃運輸 次世代車両など基幹物流構想を共同検討(25-05-29)
港運・海貨 メディセオ・MRC神戸 メーカー物流・GDP対応物流施設が竣工(25-05-29)
その他 東京海洋大の海王祭で三浦按針と帆船ゆかりの地を結ぶ特別映像企画(25-05-29)
海運 スエズ運河へコンテナ船復帰の動き CMA CGMが地中海航路MEDEXで6月から通航(25-05-30)
機構・人事 阪急阪神エクスプレス 豪フォワーダーICEの全株取得し子会社化 通関とプロジェクト貨物に強み(25-05-30)
海運 CMA CGM 電気バージ運航の合弁会社 Green River Transportation設立へ(25-05-30)
造船 Yang Ming、7年間で船腹 約70%増、110~130万TEU 初の2万TEU超型建造で入札(25-05-30)
海運 CMB TECHとGOGLが合併 契約、巨大上場船社に 保有船隊250隻超(25-05-30)
業績 主要9船社、1Q営業利益倍増も 利益率はばらつき、Evergreenが首位に(25-05-30)
海運 CEVA Logistics 極東/中南米でRo/Ro船 追加投入し車両輸送強化(25-05-30)
海外港湾 IPAがEUKORと自動車 輸出の活性策で協議 1~4月自動車輸出最多(25-05-30)
荷主・貿易 25年の世界鉄鋼需要 約700万トン供給過剰 OECDが市場展望(25-05-30)
海外港湾 タンガーメド港 1Qの総貨物取扱量 13.4%増・3,760万トン(25-05-30)
海運 Premier Alliance 極東/北米西岸・PS6改編 上海、寧波寄港順を入れ替え(25-05-30)
造船 中国の長宏国際で、LNG燃料11,500TEU型 “MSC LEILA”進水式(25-05-30)
機構・人事 鴻池運輸 Hacobuへの資本参加 ICT基盤強化/DX加速(25-05-30)
物流機器・リース パナソニックインダストリー ラピュタPA-AMR導入 負担減と正確性向上(25-05-30)
航空貨物 中国の国際航空貨物便ネットワーク 越境EC急増で24〜25年に243路線増加(25-05-30)
航空貨物 インドの空港貨物取扱量 4月は2ケタ増で31.5万トン(25-05-30)
通関・倉庫 東京建物 シドニーで区分分譲 倉庫開発事業に参画(25-05-30)
その他 西濃運輸 楽楽精算のラクスとパートナー契約締結(25-05-30)
海外運輸規制・政策 トランプ関税、法廷闘争の様相 サプライチェーンは新たな混乱の時代へ(25-06-02)
国内運輸規制・政策 関東地方整備局 横浜港本牧ふ頭BCでCONPAS常時運用開始へ 8月に原則予約の試験運用(25-06-02)
海運 先週のDrewry運賃指数10%上昇 北米向け急騰で24年7月以来2ケタ上昇(25-06-02)
海運 上海錦江 SSX・日本に追加寄港 名古屋、清水→越最速で(25-06-02)
海運 ONE 東南ア/印パ・2サービス 6月上旬から再改編(25-06-02)
海外運輸規制・政策 ポートクラン港 オフピーク時間帯 大型車両に奨励金(25-06-02)
海運 CNC 日/タイ・JTXにT.S.Lines参画 6月下旬から新サービス体制(25-06-02)
インターモーダル/フォワーディング A.P.Moller–Maersk ケープタウンの新冷蔵センター公開 生鮮品向けコールドチェーン強化(25-06-02)
その他 ONE 自社船の解撤方針を策定 SRTIに参画、責任と透明性(25-06-02)
通関・倉庫 シンガポールEC大手Shopee 越に自動仕分けセンター 敷地17万m2、1日最大700万個(25-06-02)
陸運 A.P.Moller-Maersk チリで100%電気トラック 都市部、都市間輸送に導入(25-06-02)
インターモーダル/フォワーディング DSVのDB Schenker買収 手続き完了で6.8兆円企業誕生(25-06-02)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.