Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6777 件の中の 6201 から 6300 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/06/30 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の昇順(旧-->新)に並んでいます。 降順(新-->旧)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
通関・倉庫 ミスミ 兵庫県川西市で流通センター26年4月稼働へ(25-06-05)
通関・倉庫 アズワン 福岡県古賀市に九州DCを開設し効率向上(25-06-05)
海外運輸規制・政策 南ア政府で再び国営船社設立の機運 運営委立ち上げへ海外船社にも参加求める(25-06-06)
通関・倉庫 NRS アリゾナに危険物・高圧ガスの総合物流拠点 半導体やバッテリー原材料需要増に対応(25-06-06)
海運 COSCO多目的船部門 中国/ブラジルを30日間でウィークリーBRICS Express開始(25-06-06)
海運 メタノール燃料16,000TEU型 “AXEL MAERSK”がSE2/AE11に(25-06-06)
海運 MSC 太平洋航路、中東航路 振り子Chinook-Clangaに再編(25-06-06)
フェリー・客船 上海から大阪向けにEV商用車20台初出荷 フェリー“新鑑真”に(25-06-06)
海外運輸規制・政策 印向け・積み替え貨物 マニフェスト規則改正 今年9月末まで罰金猶予(25-06-06)
海運 北米西岸航路、船腹39.7万TEU追加 7月にはLA/LB港の輸入量、過去最多に(25-06-06)
海外港湾 Hapag-Lloyd ルアーブル港・CNMP向け Kalmar製SC14基購入契約(25-06-06)
荷主・貿易 英国調査会社がレポート トランプ関税、米建機の価格に影響、需要圧迫か(25-06-06)
海外港湾 APM Terminals ターミナル荷役機器の電動化で、電池メーカーCATLと戦略提携(25-06-06)
インターモーダル/フォワーディング Maersk、北米市場の最新状況 輸入、ドレージ、保管の早期手配推奨(25-06-06)
陸運 アサヒ/キリン/サッポロ/サントリー 物流子会社4社がT2と自動運転の実証開始(25-06-06)
陸運 首都圏物流グループ 関東・甲信越・東北 中ロット混載便刷新(25-06-06)
通関・倉庫 メイコン 重量物対応6.6万m2 一宮南営業所を開設(25-06-06)
航空貨物 FedEx、ベトナム事業を直営サービス体制へ移行(25-06-06)
造船 5月の新造船受注量 前年同月比55%減少(25-06-06)
航空貨物 エミレーツ・スカイカーゴが3Qから週2便のミラノ〜中国サービス開始(25-06-06)
航空貨物 アジア主要空港の4月貨物量、すべてプラスで好調持続(25-06-06)
海運 先週のDrewry運賃指数41%の急騰 需要急増で過去4週間で70%もの上昇(25-06-09)
情報システム 三井倉庫 東レ向け合成樹脂の出荷検品にAI-OCR技術導入 画像のデータ変換で精度向上と効率化(25-06-09)
海外港湾 上海港デポ使用料 8月末まで50%減免 荷主の費用負担軽減へ(25-06-09)
海運 KMTC 墨向け貨物B/L記載事項 必須記入項目を顧客に周知(25-06-09)
業績 邦船3社 ONEから配当金受領 1Q営業外収益に計上(25-06-09)
海運 パナマ運河1~5月通航回数、過去最高を更新(25-06-09)
海運 ドライバルク船受注、規制 地政学的な確実性で急減 本格回復は2028年以降(25-06-09)
海外港湾 ロッテルダム港 APMT Maasvlakte IIでスト 混雑がいっそう悪化(25-06-09)
海外港湾 PSA・GCMD 港湾の脱炭素化推進で5年間の戦略提携で合意(25-06-09)
通関・倉庫 マレーシア税関 タイ国境のBKH ICD開業 ASEANの物流戦略拠点に(25-06-09)
海運 過去12カ月の竣工船腹262万TEU 極東/欧州が新造船の31%吸収(25-06-09)
その他 WSTS予測 2025年世界半導体市場は2年連続2ケタ増 メモリーやロジックがけん引(25-06-09)
その他 日本郵船グループ 自動運航船の港間航行試験実現に向け意見交換(25-06-09)
インターモーダル/フォワーディング MEDLOG パリ近郊に新複合輸送施設開設 陸、舟、鉄道が接続する内陸拠点(25-06-09)
その他 大成建設/日本通運 建設副産物巡回回収 環境賞の優秀賞受賞(25-06-09)
物流機器・リース シリウスジャパン/STOCKCREW AMR導入で人員66%削減、生産性5割アップ(25-06-09)
航空貨物 関空の5月貨物実績、仮陸揚量の減少で0.7%の小幅増(25-06-09)
航空貨物 中部空港の5月貨物実績、輸入好調で2カ月連続のプラス(25-06-09)
航空貨物 福岡空港の5月貨物実績、輸出入好調で23カ月連続のプラス(25-06-09)
航空貨物 DHLが空港間輸送で優先的貨物取り扱いサービス開始(25-06-09)
航空貨物 ロサンゼルス空港の4月貨物実績5カ月連続減と低調(25-06-09)
鉄道 イタリア鉄道、工事で12月まで貨物輸送影響(25-06-09)
荷主・貿易 4月の世界の半導体売上高8.2兆円 通年では101兆円の予想(25-06-09)
その他 住友倉庫 JRECOのフロン対策 格付けでAランクに(25-06-09)
海外運輸規制・政策 USTRがPCTCの入港手数料緩和、LNG運搬船の輸出不許可条項も撤廃(25-06-10)
通関・倉庫 NXベトナム ハイフォンでディンブーロジセンター(第二期)稼働(25-06-10)
海運 4月の世界コンテナ荷動き、経済不確実性で前月比4.5%減、運賃指数は下落傾向-CTSまとめ(25-06-10)
海外港湾 英国主要港、システム障害、鉄道ターミナル混雑で遅れ(25-06-10)
海外運輸規制・政策 国家港湾政策改定を提案 港湾インフラ整備の迅速化 英国運輸省(25-06-10)
海外港湾 Drewry世界コンテナ港湾取扱量指数、3月は過去最高(25-06-10)
海運 先週のNCFI、航路でまちまちも総合指数安定(25-06-10)
海運 CCFI 3.3%上昇、SCFIも8.1%上昇(25-06-10)
海運 UAE向け、T/S、FROB対象 B/Lに貨物情報申告義務付け ONEが注意喚起(25-06-10)
海運 COSCO 中国/インド亜大陸・CI1 今月上旬にサービス改編(25-06-10)
業績 Evergreenの5月売上高、前月比、前年比とも2ケタ減収(25-06-10)
荷主・貿易 Pan Oceanが越へ米国産穀物120万トン供給(25-06-10)
海運 越中部/印東岸・RCH9 5月から隔週サービス開始 RCL(25-06-10)
海外港湾 PIL、シンガポールでLNG燃料8,200TEU型"KOTA OCEAN"命名式(25-06-10)
海外港湾 タンジュンペレパス港のコンテナ取扱量3カ月連続で過去最多更新(25-06-10)
その他 ダイビルがロンドンでオフィス・商業ビル取得 商船三井グループ(25-06-10)
海外港湾 中国・南沙港、北米向け実入りコンテナのFree Time30日間に延長(25-06-10)
海外港湾 5月のコンテナ取扱量過去最高137万TEU トルコ全港(25-06-10)
物流機器・リース Kalmar、仏Seayardからフォス港向けハイブリッド・ストラドルキャリア11台受注(25-06-10)
航空貨物 ムンバイ空港が8月15日からの貨物機発着停止措置を撤回(25-06-10)
航空貨物 エティハドカーゴが鄂州花湖空港と提携、ハブ空港に追加(25-06-10)
その他 評価機関EcoVadisのブロンズメダル取得 郵船ロジグループ(25-06-10)
国内運輸規制・政策 港湾/広域港湾BCP策定ガイドラインを公表 国交省(25-06-10)
国内港湾 清水港5月の外貿コンテナ取扱個数3.3%増の3.6万TEU(25-06-10)
その他 社会福祉への積極的参加を桃園市が表彰 NNR台湾(25-06-10)
陸運 浜松の中継拠点利用 共同中継輸送を開始 センコー/福山通運(25-06-10)
国内港湾 中防外コンテナふ頭でヒアリ60個体を確認 東京都(25-06-10)
その他 夢洲物流センター壁面にプロジェクションマッピング 横浜冷凍が協力(25-06-10)
海運 4月の米国小売輸入コンテナ9.6%増 追加関税猶予で輸入ピークはさらに前倒しに(25-06-11)
通関・倉庫 NXマレーシア ペナン州バトゥ・カワン工業団地周辺に新倉庫 半導体や医療機器関連などに対応(25-06-11)
海外運輸規制・政策 米下院が9つの運輸関連法案を一括可決 米国籍商船隊強化、中国の港湾インフラ影響軽減(25-06-11)
業績 Wan Haiの5月売上高 台湾ドル高で1.93%減 運賃・積み高は好調(25-06-11)
その他 印・ケララ州沖を航行中に“Wan Hai 503”が爆発事故(25-06-11)
海運 ONE エジプト/リビア・LBX 7月中旬からサービス開始(25-06-11)
海運 先週の中国輸出コンテナ輸送市場 北米向け船腹不足深刻化でSCFI上昇(25-06-11)
海運 釜山発輸出コンテナ運賃指数 欧米、南米向けなど急騰し28%上昇(25-06-11)
造船 “CMA CGM SAINT GERMAIN” 6日に滬東中華造船でデリバリー LNG燃料24,000TEU型2隻目(25-06-11)
海運 Wan Hai、Evergreen 7月1日発効で日本→アジア運賃修復(25-06-11)
海外港湾 基隆港 W16~18バース向けZPMC製新GC1基受領(25-06-11)
海外港湾 PSA グダンスク港・Baltic Hub T3 Terminalの開業式典(25-06-11)
労働問題 ブラジル最高裁、税関職員労組に長期スト終了を命令(25-06-11)
その他 商船三井グループ 事業連携強化のためMOL PLUS傘下 MOL PLUS マリーンデスク開設(25-06-11)
その他 NX総研 物流DX物流管理編の無料ウェビナー開催(25-06-11)
造船 ハンファ・グループ 米政府が豪造船・防衛産業Austalの買収を承認(25-06-11)
海外運輸規制・政策 UNCITRAL 全輸送モードの運送状 有価証券化で最終草案(25-06-11)
航空貨物 阪急阪神エクスプレス 関空でCEIV Pharma 2度目の再認証取得(25-06-11)
通関・倉庫 Mujin 三五の製品倉庫完全自動化で物流費削減(25-06-11)
通関・倉庫 CBRE 米ジョージア州物流施設の投資案件開設(25-06-11)
国内港湾 伊万里港振興会 伊万里港コンテナ助成金制度スタート(25-06-11)
情報システム Hacobu PALTACがMOVO Fleet 全国19拠点に導入へ(25-06-11)
情報システム シーネットのWMS 経産省IT導入補助金に認定、半額を補助(25-06-11)
海運 5月の中国輸出コンテナ輸送市場、SCFIが前月比18.4%上昇(25-06-12)
海運 5月の米国輸入コンテナ量、関税の影響が顕在化し減少(25-06-12)
海運 北米向けFBX、GRIで急騰、西岸6,000ドル、東岸7,000ドル超えに(25-06-12)
物流機器・リース コロナ禍のコンテナ不足再発みられず(25-06-12)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.