Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6777 件の中の 6301 から 6400 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/06/30 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の昇順(旧-->新)に並んでいます。 降順(新-->旧)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
海運 コンテナ待機船は全船隊の0.6%、ほぼ完全雇用状態(25-06-12)
海運 スエズ運河 4月の運河通航船隻数 7.7%減・1,038隻(25-06-12)
海運 CMA CGMが8月から東アフリカ航路でKilima Xpress(25-06-12)
海運 OOCL・COSCO 中国/米国西岸・PSX/SEA3 5月末からサービス再開(25-06-12)
物流機器・リース APMTとSANYがターミナルトラクター電動化で契約(25-06-12)
造船 ONEがHD韓国造船海洋にLNG燃料15,900TEU型8隻を発注(25-06-12)
海運 INTERCARGOが25年版バルクキャリア事故報告書、10年間で事故、死亡者数減少も安全保障上の脅威に緊急対策を(25-06-12)
海外港湾 ビジンジャム港 世界最大規模コンテナ船 "MSC Irina"が初入港(25-06-12)
業績 Yang Ming 5月売上高、2ケタの減収 1~5月も7%減・704億台湾ドル(25-06-12)
その他 日本郵船 ALB Japan Law Award 2025 法務部門がファイナリスト選出(25-06-12)
その他 川崎汽船 SOMPOサステナビリティ・インデックス 25年の構成銘柄に選定(25-06-12)
機構・人事 スワイヤー・シッピング 7月7日付け名古屋支店開設(25-06-12)
国内運輸・物流団体 JAFA定時総会・理事会で新副会長ら選任 杉山会長「今年度も保安関連の教育・訓練に注力」(25-06-12)
航空貨物 大手フォワーダー5社の5月輸出混載実績 2カ月連続の減少(25-06-12)
航空貨物 アジア最大級のカンボジア・テチョ国際空港、9月に開港予定(25-06-12)
航空貨物 仁川空港の5月貨物 輸出入・トランシップともマイナスに(25-06-12)
航空貨物 ANAの4月貨物実績、国際貨物0.2%のマイナスに(25-06-12)
国内運輸・物流団体 港運関係団体懇親会で久保会長「外国人雇用具体化へ」と方向性確認(25-06-12)
国内運輸・物流団体 日港協・通常総会 港運安定化、効率化、サービス向上を支援(25-06-12)
国内港湾 名古屋港管理組合 クライペダ港と相互交易拡大へ覚書締結(25-06-12)
国内港湾 名古屋港管理組合議会 本会議で正副議長を選出(25-06-12)
通関・倉庫 日本GLP 大阪市に冷凍・冷蔵マルチ物流施設着工(25-06-12)
海運 地政学的不安定性が3年連続最大懸念事項 ICSが最新海事バロメーター報告書で指摘(25-06-13)
国内港湾 ウェザーニューズ 港湾荷役や海上工事向けに風と潮流を予測 100mメッシュ・30分ごと(25-06-13)
労働問題 ベルギーで25日全国スト 港湾混雑が悪化の可能性(25-06-13)
海運 COSCO 東南ア・中国/米国西岸・AAC 先月末からレムチャバン追加寄港(25-06-13)
海運 CMA CGM 極東/欧州・FAL3改編し、8月末までゼーブルージュ追加寄港(25-06-13)
海運 ONE 印/中東ガルフ・IGS 13日からサービス開始(25-06-13)
造船 MSCがルーマニアの最大造船所買収に乗り出す(25-06-13)
海運 COSCO 華南/東南ア・CV3改編 カンボジアへ寄港地拡大(25-06-13)
海運 Flexport OIT 先週の中国発米西岸向け減少も、北欧州向けは急増(25-06-13)
業績 コンテナ船11社株価合計1,650億ドル 特需で5月は6社が「大型株」に成長(25-06-13)
その他 川崎汽船グループ 環境アワード2025で、全10取り組みを選定・表彰(25-06-13)
海外港湾 シンガポール港 トゥアス港にSany製GC2基を引き渡し(25-06-13)
その他 住商グローバル インドネシア現法がBEST LOGISTICS AEO(25-06-13)
海外港湾 香港で初めて荷役とLNG バンカリング同時実施 “HANOI EXPRESS”で(25-06-13)
造船 “Wilhelmshaven Express” LNG燃料対応23,660TEU型 12隻シリーズ最終船竣工(25-06-13)
造船 カナダ造船会社Davie 米テキサス州施設買収 砕氷船の建造狙いに(25-06-13)
通関・倉庫 SGLインドネシア BEST LOGISTICS AEOを現地税関から受賞(25-06-13)
情報システム Hacobu 公式軒先情報を公開 拠点の情報を可視化(25-06-13)
海運 FESCO JTSL“JI YU”の国籍 コールサインを変更(25-06-13)
国内港湾 横浜港 国内初“飛鳥III”にLNGバンカリング(25-06-13)
インターモーダル/フォワーディング NXグループ5月実績 国際海上輸送取扱量 3.2%減の7.2万TEU(25-06-13)
情報システム トレードワルツ 穀物・油糧種子の輸入取引業務の標準化 新プロダクトTGIを開発へ(25-06-13)
国内港湾 上組など 東京港に水素ST開設 FCフォークリフト対象(25-06-13)
航空貨物 鄂州花湖空港の貨物ネットワーク 開港3年目で100路線に(25-06-13)
航空貨物 ヒースロー空港の5月貨物 13.8万トンで3カ月連続増(25-06-13)
その他 日本郵船 脱炭素経済、金融フォーラム 河野副社長が取り組み紹介(25-06-13)
海運 ニッチ船社の船腹、北米西岸航路の4.5% コロナ禍のピーク時と同水準も夏場に減少か(25-06-16)
陸運 T2 レベル2自動運転で500km走破に初成功 神奈川~神戸間、神戸市と連携も(25-06-16)
海運 先週のDrewry運賃指数横ばい 4週間で米西岸向け89%、米東岸向け67%上昇(25-06-16)
その他 中東での緊張高まり船舶航行に注意喚起 英国海事貿易業務局(25-06-16)
海運 7月1~4日、メンテ工事でロック通過に追加の時間 パナマ運河(25-06-16)
通関・倉庫 財務省審議会が少額輸入貨物対応でWG開催 米国など規制強化踏まえ(25-06-16)
その他 船協のハグマン欧州地区代表がICS副会長就任(25-06-16)
海外港湾 1~5月コンテナ取扱量10.3%増・181.3万TEU ジオイアタウロ港(伊)(25-06-16)
航空貨物 インドネシア法人がCEIV Pharmaを取得 ロジスティード(25-06-16)
海外港湾 BPA/Maerskが釜山港発展などで協力策協議(25-06-16)
国内運輸・物流団体 印南東部の物流調査 電子B/L開発を計画 JIFFA25年度事業計画(25-06-16)
フェリー・客船 韓中フェリー、1~5月コンテナ輸送量4%増加 仁川/石島航路が最多(25-06-16)
機構・人事 郵船ロジスティクス 東京の海上事業部B/Lカウンター移転(25-06-16)
その他 日新 デジタルFWを活用へ無料ウェビナー開催(25-06-16)
海外港湾 レムチャバン港混雑悪化 ゲート待ち8~10時間に 物流費200億バーツ増(25-06-16)
情報システム OptyLinerで配送計画作成時間95%減 A*QUANTUM/CTC/TriValue(25-06-16)
国内運輸規制・政策 DXビジョン策定で付加価値最大化へ 国交省(25-06-16)
航空貨物 ターキッシュエアラインズの5月貨物実績2ケタの増加(25-06-16)
航空貨物 成田の機能強化、“成田空港第2 の開港プロジェクト”と命名(25-06-16)
海運 ホルムズ海峡経由原油輸送は地域紛争拡大も完全閉鎖の可能性低い-Drewry予想(25-06-17)
その他 中東での緊張高まり船舶航行に注意喚起 英国海事貿易業務局(25-06-17)
海外運輸規制・政策 IMO MSC 110が18~27日開催、水先人乗下船装置の安全要件の改正など検討(25-06-17)
情報システム IQAXがDCSA eBL API v3.0採用した世界初のeBLソリューションをGSBN上でライブ運用(25-06-17)
国内運輸・物流団体 物流環境大賞、先進技術賞、奨励賞受賞 日本通運(25-06-17)
海運 5月のアジア→米国荷動き6.3%減 中国27%減で21カ月ぶりマイナス(25-06-17)
海運 DNV、40年代から船舶によるCO2回収が急増予想(25-06-17)
海運 先週のNCFI、出荷減速で7.9%下落(25-06-17)
海運 CCFI 4週連続上昇もSCFIは6週ぶり下落(25-06-17)
海外港湾 5月の世界20港の運営効率、中国改善の欧米はやや多少上下動(25-06-17)
造船 KOBCがHMMメタノール燃料コンテナ船の金融支援でMarine MoneyからDeal of the Year受賞(25-06-17)
海外港湾 ジョージア・ポチ港にコンテナターミナル開設(25-06-17)
海外港湾 新ガントリークレーン転倒事故 稼動中のターミナルに影響なし 星港・トゥアス港(25-06-17)
物流機器・リース 越Hoa Phat、内航船社に数千本の新造バン、年内に国産化比率90~95%(25-06-17)
荷主・貿易 パキスタン、7月からECプラットフォーマーに18%の売上税(25-06-17)
フェリー・客船 "鑑真号"が上海/阪神航路で5年5カ月ぶり旅客輸送再開(25-06-17)
造船 Pan Ocean、LNG・アンモニア燃料対応VLCC2隻を発注(25-06-17)
航空貨物 6月の世界の航空貨物荷動き、運賃とも再び減少傾向に(25-06-17)
航空貨物 フランクフルト空港の5月貨物実績4.6%増・17.6万トン(25-06-17)
機構・人事 スマートウォッチで運転手の健康と安全守るenstemに出資 NXHD(25-06-17)
国内港湾 東京港中防外Y3CTでジャケット据え付け 関東整備局東京港湾事務所(25-06-17)
その他 クラレ生産プラント建設工事の一部受注 宇徳シンガポール現法(25-06-17)
国内港湾 博多港3月実績 コンテナ取扱個数1.2%減の8.8万TEU(25-06-17)
国内港湾 外貿コンテナ取扱量5.9%減の1.4万TEU 四日市港4月(25-06-17)
国内運輸・物流団体 新会長に郵船・水島氏が就任「東京港の応援団として支援強化」 東京都港湾振興協会(25-06-17)
国内運輸・物流団体 第26回物流環境大賞を決定 大賞、低炭素物流賞など41件 物流連(25-06-17)
通関・倉庫 佐川急便赤羽営業所施設老朽化で再開発 日本GLP(25-06-17)
国内港湾 東京港大井ふ頭CYでヒアリ600個体確認(25-06-17)
海外港湾 LA/LB港への到着コンテナ船通常に MESCまとめ、今後2週間で増加を予想(25-06-18)
情報システム PortX 荷主のブッキング業務をAIで自動化 コスト削減と処理の迅速化(25-06-18)
海運 ホルムズ海峡封鎖で世界荷動きの3.4%影響 中東紛争激化も湾岸、イスラエルへの寄港継続(25-06-18)
海運 MSCが海峡地~東阿結ぶ新サービスのOryx Svc. 3,500TEU型6隻を投入(25-06-18)
海運 火災事故の”Wan Hai 503” 印沿岸から西へ曳航開始(25-06-18)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.