Cyber Shipping Guide

7月14日(月)より、一部サイトのデザインがリニューアルいたします

ニュースダイジェスト

[<< First Page] [< Previous Page] [6777 件の中の 6401 から 6500 件めまでを表示中...] [Next Page >] [Last Page >>]
2025/06/30 以降に書かれたすべてのニュースを表示しています。

書類アイコンをクリックすると別画面で本文を読むことができます。表示/非表示ボタンをクリックすると本文を表示または非表示にします。
検索結果は記事作成日の降順(新-->旧)に並んでいます。 昇順(旧-->新)に並び替える
ジャンル 記事タイトル 本文の表示/非表示
機構・人事 YKIP役員人事 高田氏が副社長就任(24-07-01)
通関・倉庫 韓国と英国がAEO MRA 両国間の貿易促進期待(24-07-01)
造船 商船三井グループ 洋上風力発電用SOV TSSM3番船を発注(24-07-01)
通関・倉庫 コアスタッフ 面積5倍、能力10倍 Zero Hubが8月稼働(24-07-01)
造船 日本郵船、アストモスエネルギー 大型8.7万m3型LPG輸送船 “Gas Amethyst”と命名(24-07-01)
その他 上組 系統用蓄電池事業に参入、蓄電所建設へ(24-07-01)
航空貨物 アジア航空会社の5月実績 貨物・旅客とも2ケタ増持続(24-07-01)
物流機器・リース 住友倉庫 FCFLの導入効果検証 都の支援事業に選定(24-07-01)
鉄道 JR貨物関東支社 相模貨物駅内に積替ステーションを開設(24-07-01)
労働問題 ANAとJALがカスハラへの対応方針など共同で策定(24-07-01)
海運 米国の売上高、在庫推移 運賃急騰の前兆見られず Sea Intelリポート、船社の市場操作はない(24-06-28)
情報システム Yusen Logistics(UK) ロボティクス・可視化DexoryViewを導入 倉庫作業効率化(24-06-28)
海外港湾 SNPが7月からの危険品 規制実施を控え説明会(24-06-28)
海運 MSC Vietnam 過去最大31mの長尺物荷役 特殊貨物をブンタウで船積み(24-06-28)
情報システム ホンダ 物流合理化へFourKitesの物流プラットフォーム導入(24-06-28)
海運 MSC、Bengal Service 7月から中国まで延航 5隻で定曜ウィークリー(24-06-28)
海運 PanStar 日/韓・新コンテナサービス 釜山/神戸・京浜・名古屋直航(24-06-28)
海外港湾 Marsa Maroc ナドールウェストメド港 新コンテナターミナル使用権獲得(24-06-28)
労働問題 SC Ports/ILAが人員配置問題で合意 チャールストン港新CTが3年ぶり再稼働(24-06-28)
その他 東大の先端物流科学 寄付研究部門シンポ NXHD大辻常務が登壇(24-06-28)
その他 日本郵船 インドネシア・PertaminaなどとLCO2貯留など3分野でMoU締結(24-06-28)
荷主・貿易 5月の中古車輸出13万台 20カ月ぶりに前年比減に(24-06-28)
その他 PSA、千代田化工建設、NTU 星港における水素SC構築へ MCHの輸送、保管実験を開始(24-06-28)
造船 Ventur Global LNG 17.4万m3型LNG船隊第1船 サムスン重工で進水式(24-06-28)
その他 商船三井 台湾東部沖地震で寄付 被災者支援に152万円(24-06-28)
機構・人事 サブサハラアフリカクロスボーダー物流 商船三井がAlistairに25%の資本参画(24-06-28)
国内港湾 釜石港 国際フィーダー航路 開設、公龍丸が入港(24-06-28)
情報システム アビームコンサルティング アルプスアルパイン SCMシステムが統合(24-06-28)
海外港湾 LAの郵船ターミナルが電動トップハンドラー 米国港湾で初めて導入(24-06-28)
その他 川崎汽船グループ ベストクオリティーシップ2023 管理船2隻が水先人から高評価(24-06-28)
国内港湾 4月主要6港統計 外貿コンテナ取扱量 3.5%増117.7万TEU(24-06-28)
物流機器・リース ギークプラス/アイオイ ピッキング場所を照らし効率向上・ミス削減 AGVとPPS組み合わせ(24-06-28)
機構・人事 MLCベンチャーズ EVトラックで貨物輸送Einrideに出資(24-06-28)
国内運輸規制・政策 農水省 フラッグシップ輸出 産地に42産地初選定(24-06-28)
航空貨物 成田空港の5月運用実績 外国人旅客が過去最高(24-06-28)
物流機器・リース +A・t-Sort 食品・酒類仕分けに導入し5,300h/年削減(24-06-28)
海外運輸規制・政策 ラオスがドライポート 政府令を7月11日改正 外国籍車両も空荷で通行可(24-06-28)
航空貨物 上海2大空港の運用実績が加速度的に回復(24-06-28)
航空貨物 アシアナの組合が大韓航空の吸収合併に反対の声(24-06-28)
労働問題 米産業団体がバイデン政権にILA・USMXの労使交渉再開へ介入を要請(24-06-27)
情報システム HMMとCargoXが提携、HMMの顧客にeBLサービスの統合ソリューション(24-06-27)
インターモーダル/フォワーディング Maersk初の低GHG排出倉庫拠点 デンマークTaulov Dry Port内に開設(24-06-27)
海外運輸規制・政策 ラオス政府 ドライポート政令を改正、サービス改善(24-06-27)
海運 先週のFBX7.8%上昇、7月はPSS値上げ、GRIで一部アジア発は1万ドル/FEU台(24-06-27)
機構・人事 商船三井 Gearbulkを子会社化 出資比率72%まで引き上げ(24-06-27)
通関・倉庫 BPAがインドネシアのプロボリンゴ港に物流センター開設(24-06-27)
海運 韓国/アジアの5月荷動き、10カ月連続プラス(24-06-27)
海外港湾 仁川港の5月コンテナ取扱量、5月で初の30万TEU台乗せ(24-06-27)
通関・倉庫 輸入通関手続き所要時間、海上貨物は1.6時間で前回比0.5時間短縮、航空貨物は0.3時間で横ばい(24-06-27)
海運 ONE タイ/インドネシア・TID1 7月上旬にサービス改編(24-06-27)
海外港湾 台湾主要4港、1~5月コンテナ取扱量1.7%増の約562万TEU(24-06-27)
造船 OOCL 24,188TEU型6番船"OOCL Denmark"と命名(24-06-27)
造船 JMU津で"Wan Hai 373"(3,055TEU)引き渡し(24-06-27)
その他 日本郵船がインドネシアPercero子会社とLCO₂・LNG輸送・船舶管理会社の協業で覚書(24-06-27)
航空貨物 台湾桃園空港の5月貨物実績3カ月連続増の19万トンに(24-06-27)
情報システム トドケール 発送情報を写真撮影 OCRでデジタル管理(24-06-27)
通関・倉庫 ダイワコーポレーション 横浜に6万m2超大型物流拠点を9月開設(24-06-27)
情報システム Zeroboard/EcoNiPass 相互にGHG排出量のデータ連携が可能に(24-06-27)
国内運輸・物流団体 JILS・第14回定時総会・物流改善表彰式 大橋会長「物流統括管理者の連携強化目指す」(24-06-27)
国内運輸規制・政策 日本通運 物流連の第25回物流環境大賞で3賞受賞(24-06-27)
業績 FedEx Corpの24年度業績、減収増益に(24-06-27)
通関・倉庫 C&W 2.7万m2の物流施設 埼玉県加須市に竣工(24-06-27)
その他 DHLジャパン セールスカスタマーサービスで銅賞受賞(24-06-27)
通関・倉庫 山善 札幌デポにLMSとWMS導入し稼働開始(24-06-27)
海運 コンテナ運航船隊、ピーク下回る ケープ経由、港湾混雑で船腹増が相殺(24-06-26)
情報システム サイバーポートが30日付で機能の追加や改善 GUI操作マニュアルオンライン化など利便性向上(24-06-26)
海運 MSC 7月にアジア域内3サービスでBengal、Kaguya改編、Saola新設(24-06-26)
業績 3Qのコンテナ船市況依然として予断を許さず Yang Mingが説明会(24-06-26)
その他 紅海での商船攻撃で比船員78人が乗船拒否(24-06-26)
海運 SwanとSentosaを統合 MSCが北欧州~アジア~北米西岸振り子サービス(24-06-26)
海外港湾 メルボルン港 5月のコンテナ取扱量10%増・28.1万TEU(24-06-26)
海外港湾 アントワープ港 MPETでコンテナ火災 一時ターミナル稼働休止(24-06-26)
海外港湾 ドイツ全港 1Qの総コンテナ取扱量5.2%増・322万TEU(24-06-26)
海外港湾 ボルチモア港 事故船がノーフォークへ出港 衝突事故以来3カ月ぶりに(24-06-26)
海運 釜山発輸出コンテナ運賃指数6.18%上昇 中国航路を除き上昇し10週連続でアップ(24-06-26)
造船 “ONE Fortune”引き渡し 地中海航路のMD2就航 15,000TEU型シリーズ(24-06-26)
海運 先週の中国輸出コンテナ輸送市場 SCFI2.9%上昇も、上昇幅は5月以降最低(24-06-26)
海外港湾 ヒューストン港 5月の総コンテナ取扱量21%増・36.5万TEU(24-06-26)
陸運 UPSがトラック仲介事業の子会社をRXOに売却(24-06-26)
国内港湾 横浜市 横浜港新本牧ふ頭でヒアリ約60個体確認(24-06-26)
陸運 US Logistics Solutionsが破産申請、負債額1〜5億ドル(24-06-26)
その他 NXHD 山形のNXグループの森で森林の育成活動(24-06-26)
海外港湾 Hapag-Lloydの”UMM Salal”初入港 APMT Lazaro Cardenasにアジア/北米ガルフ・EC2投入船(24-06-26)
物流機器・リース 重量物対応自律走行昇降ロボを販売開始 ロボットバンク(24-06-26)
陸運 24年問題の意識に差 運送関係者と消費者 神奈川県トラック協会調査(24-06-26)
鉄道 中欧班列 武漢〜デュイスブルク往復で定時運行開始(24-06-26)
通関・倉庫 シモハナ物流 大阪府高槻市に低温物流センター建設へ(24-06-26)
国内港湾 新潟県 外貿コンテナ航路の開設や集貨拡大支援(24-06-26)
航空貨物 中部空港の5月運用実績 国際貨物は5カ月連続増(24-06-26)
航空貨物 関西空港の5月利用実績 国際線発着回数2ケタ増続く(24-06-26)
航空貨物 SAFのSC構築を目指しACT FOR SKYに加盟 木村化工機(24-06-26)
海運 Descartes 5月の日本→米国荷動き16.6%増 機械、自動車、ゴムなど2ケタ増に(24-06-25)
情報システム NXHD 医薬品モニタリングのControlantと戦略的提携 トラッキングシステムと連携しSC最適化(24-06-25)
情報システム トレードワルツが一般原産地証明書のオンライン発給申請・受領機能をリリース(24-06-25)
海運 パナマ運河 7月中旬から通航規制緩和 最大34隻、ドラフト46ftへ(24-06-25)
その他 世界の小売物流市場、年率13.5%成長し32年に約4割拡大(24-06-25)
海運 NCFI、航路により荷動きに差で小幅下落(24-06-25)
海運 先週のCCFI、SCFIとも上昇を維持(24-06-25)
海外港湾 MSCのHHLA買収、ハンブルク市議会予算委も承認、本会議で最終決定へ(24-06-25)
海外港湾 BPAがインドネシア・バタム港と交流協力覚書(24-06-25)
Home | News Search | News Digest | Export | Import | Vessel | Port | Service | Operator | ISPM Report | Forwarder by Name/ by Dest.
Cyber Shipping Guide (CSG) presented by Ocean Commerce Ltd. All rights reserved.